上田順一
臨床心理士・公認心理師/日本精神分析学会認定心理療法士
先生の相談窓口合同会社 代表社員
上田順一心理療法士事務所 所長(HP

《学歴》
慶應義塾大学文学部人間関係学科心理学専攻卒業
慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修了

《これまでの主な職歴》
埼玉県警察本部少年カウンセリングセンター資質鑑別専門員として非行少年の心理臨床から臨床活動を始める。その後、(医)北の丸会北の丸クリニック[クリニック移転に伴い(医)北の丸会歌舞伎町メンタルクリニックに名称変更]で思春期外来のカウンセラーとしてひきこもりや家庭内暴力の心理臨床に携わり、それと同時に、ひきこもりの若い人たちのためのグループ「いのちの電話・富坂クラブ」でグループワーカーとして勤務する。國學院大学、中央大学、法政大学(市ヶ谷キャンパス・小金井キャンパス)等の学生相談にも長らく従事した。現在では、(医)歌舞伎町メンタルクリニック、子どもの心理相談室で相談業務を行っている。約30年間、子どもと若い人のための心理臨床を主としている。スクールカウンセラー歴は、スクールカウンセラー活用事業初期の公立校をはじめとして、以後公立校私立校25年以上勤務している。

《これまでの主な教歴》
明治学院大学心理学部大学院非常勤講師
東京女子大学現代教養学部非常勤講師
武蔵野大学看護学部非常勤講師(現)
《これまでの主な社会的活動》
神奈川県いじめ防止対策調査会委員(平成26年4月より令和2年3月まで3期。1期2期は副会長)
平塚市いじめ問題対策調査会委員(平成27年9月より令和3年3月まで3期。1期2期3期と副会長)

【主な編著書】
社会的引きこもりへの援助 第3部第2章 ほんの森出版
学校臨床に役立つ精神分析 誠信書房
子育て、保育、心のケアにいきる赤ちゃん観察 金剛出版
子どもの精神分析的セラピストになること 第4部第16章コメント③ 金剛出版

【主な訳書】
精神分析的心理療法におけるコンサルテーション面接 Peter Hobson著 金剛出版