各種事業
指定なし
家族相談
非行、いじめ、福祉犯被害等が背景となっている思春期のさまざまな問題について、ご家族の方の相談や支援を行っています。まずはご家族の方のみのご相談で構いません。30分1ユニット¥5,000-として2ユニット、または3ユニットでお引き受けしています。お問い合わせより、「①お名前(保護者)②年齢(お子様)③携帯電話の電話番号(保護者)④30字程度の相談内容」を必ずお書きの上、送信してください。①②③いずれかに不備がある場合、返信いたしませんのでその旨ご了承ください。
ご注意ください
※研究所付属相談室は医療機関ではありません。症状等ある場合は速やかに医療機関を受診ください。
※「お問い合わせ=お引き受け」ではございません。私どもでご相談をお引き受けするのが望ましくないと判断できる場合、公的機関や医療機関を勧奨させていただきます。
※相談にあたっては、まずは学校のスクールカウンセリングや公的相談機関(例えば、お住まいの都道府県警察が設置する少年相談センター等)のご利用をお勧めします。学校内での対応や、非行や福祉犯被害等に係る根拠法にもとづいた速やかな対応が必要な場合があります。
※福祉犯被害のご相談は女性の相談員がお引き受けいたします。